-日本語研究会-
Workshop
教えるための日本語文法の見直しと指導法を考える講座
現役日本語教師および日本語教師を目指している方を対象としています。
研究会というのはいささか堅苦しく響きますが、私たちが教える学習者の日本語習得のゴールが、より高いものになるように、ワイワイガヤガヤ(喧々諤々という方が研究会の名称に相応しいかもしれませんが)と楽しく進めていきたいと思っています。
学習者が十分に日本語を使いこなせるような指導方法や教材を考えることを目標に据えたいと思います。中・上級をどうしたらいいの?という声を時々耳にします。それが大きいテーマであることは事実でしょう。
具体的なテーマはその時により異なります。参加する方が持ってきてくれると嬉しいです。
考える会は月1回のペースで行っていく予定です。日程の詳細はウェブ悠々人の『スケジュール』でご確認ください。折りにふれフェイスブックでもお知らせします。
日本語研究会の予定(月1回のペースで開催する予定です。)
※ 日本語研究会の日程はフェイスブックと「スケジュール」でお知らせいたします。
フェイスブック Facebook
企画担当: 山田 あき子